投稿者「drroot」のアーカイブ

TypeScript+Electronでビルドかけると大量のエラーが出るやつ

ERROR in C:/PATH/TO/YOUR/PROJECT/node_mo … 続きを読む

カテゴリー: IT, 雑記 | コメントする

ゲーム(Undertale)のメモリを覗いてHP値を監視する

【追記】この記事はクソだ http://cheatwhatever.com/bl … 続きを読む

カテゴリー: IT | 2件のコメント

youtube-dlでYoutubeチャンネルの動画を一括DLする

がいよう Youtubeとかいうクソはいつわけわからん理由で動画やらチャンネルや … 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | 2件のコメント

WROOM 02にArduinoで書き込む(CP2102使用)

何か知らんけど絶対お前それ試してないだろみたいな記事が散見したので備忘録として記 … 続きを読む

カテゴリー: 電子工作 | コメントする

Electronで意地でもCross Origin Resource Sharingを突破しiFrameを触る

英語読めるならここ読んで終わり。 https://stackoverflow.c … 続きを読む

カテゴリー: IT | コメントする

webpack環境下でnode-fetchがうまく動かない問題(solved)

環境:vue-cli-plugin-electron-builderでボイラープ … 続きを読む

カテゴリー: IT | コメントする

WROOM 02(ESP8266)でソケットサーバを建てる

がいよう WROOM02は650円で買える結構ハイスペなWiFi内蔵マイコンモジ … 続きを読む

カテゴリー: IT, 電子工作 | コメントする

GBA用ROM吸い出し機を使ってBIOSも吸い出す

gaiyou https://drroot.page/wp/?p=158 ハード … 続きを読む

カテゴリー: 電子工作 | コメントする

GBA用ROM吸い出し機を大体2000円弱くらいで自作する

がいよう 例のスタンガン配信は思いっきりエミュでのプレイなので、ROMの引っこ抜 … 続きを読む

カテゴリー: 電子工作 | コメントする

AOM-5024L-HD-Rを使って高音質なバイノーラルマイクを作る

がいよう 前回中々使える奴と判明した5024くんを使って、SN比重視のバイノーラ … 続きを読む

カテゴリー: 電子工作, 音響関係 | 2件のコメント